『senui』Through Pocket Shirt
どんな仕上がりで届くのか? と楽しみに(気になっていた)シャツが先日届きました。
senui(セヌイ)
背中の中心に入った縦軸の線
着物やテーラードにおいて
背の中心で左右の生地を縫お合わせる技法
"背縫い"
技術としてだけでなく
様々な効果や思いが込められた
文化の結晶でもあるこの技法を用いて
意味ある洋服を仕立てていく
シャツに特化したブランドsenui。
生地の裁断、パターン、縫製など、全ての工程を一人で完結させるブランドです。
いわゆるカスタムシャツメーカーのように
定番という定番は特段 設けておらず
取り扱いのお店によってモデル、生地、仕様全てが異なるsenui。
共通するのは全てデザイナー自らが縫い上げるという点。
各所、細かく丁寧にシングルニードルで縫い上げられおり、
あえてステッチを見せる箇所もあれば、ステッチを見せない箇所も。
様々な国、様々なシャツに携わってきたデザイナーならではの仕様が詰め込まれています。
取り扱いの最初のシーズンということで極力シンプルにしたいと思いながらも、
羽織りとして着ても良いように、サイドにポケットをつけたモデルです。
またサイドシームがないことで他のシャツとも異なるドレープが生まれます。
アームはボタンやステッチを見せないような仕立て。
襟はバンドカラー
トップのボタンは省いた仕様
ミニマルにしているのにどこか気になる...そんな要素を随所に感じます。
ディテールもですが生地や色味も、できるだけ主張を抑えれれば ということで
コットン100%の Water Broad という生地で2色の展開です。
滑らかな触り心地に、ブロードながらも鈍い光沢感と深い色味の生地。
ブルーのシャツはどんなボトムスとも相性が良いと思っているので 即決
深みのある、良いブルーの色味!
一色だけでは、と思いオーダーしたArabiaというカラーも
言葉でも写真でも伝えづらいチャコールっぽさもある 深いグリーンカラー。
(ボタンも生地に合わせた配色)
2色ともに良い仕上がりとなりました!
色味や、各所ディテール...
ぜひチェックしてください
OVAL
〒 604-0981 京都府京都市中京区御幸町通竹屋町上る毘沙門町533番地1 PLAZA御所南 4階
tel : 070-4238-2975
online shop : https://oval-kyoto.stores.jp/
mail : ovalkyoto@icloud.com
instagram : oval_kyoto