『KOOKY ZOO』ーPOGGY THE KIDー JUVENILE DENIM PANTS TYPE1

 ファッションキュレーター小木基史と、

KOOKY ZOO のコラボレーションレーベル 【POGGY THE KID】





奥行きのあるVintageさながらのスウェットに引き続きデニムのご紹介になります。


1950'sのキッズヴィンテージからなるデニムパンツです。


モデルはセットアップで!



このモデル、まず定番のタイプと生地が異なります。
Levi's XX(ダブルエックス)モチーフのデニム生地。

定番モデル(手前)と比較するとわかりやすいかもしれません。

インディゴブルーというよりは黒っぽく濃いINDIGOカラー。

ぼやっとした、ムラっぽさもあります。


ムラっぽくざらつきのある肌あたりは
粗野な雰囲気で、キッズデニム っぽくない本格派な風合いの生地です。

Vintageを探してもリジットの状態なんてのは
滅多に出会うこともできないモノです

それを忠実に再現した生地は
美しすぎず、迫力のある経年変化に期待のできるデニム生地です。



もちろんディテールも。
こちらも再現性は高く
古い年代だからこそのディテール盛りだくさん。





細かなステッチのディテール

ポケットの形状

フロントのジップ

紙パッチではなくレザーパッチ。

かくしリベットでの補強。
アダルトモデルに匹敵する仕様です。



(size2)

シルエットはワイドストレート。
定番のタイプよりもややズドンとした印象です。





ヒップ、ウェスト周りはキュッとコンパクトな設計ながら、
足周りはストンとワイドに。

アンバランスにも聞こえますが、
履くとわかるKOOKY ZOOの綺麗なシルエットです。



定番のJUVENILE DENIM PANTS⇩


(着用約2ヶ月)

定番タイプは着ていくと青みが出てきます。
ステッチもTYPE1よりも特徴的に映ります。

今回のTYPE 1は、JUVENILE(少年)ですが、
落ち着きのある大人な生地とステッチワーク。






同生地のジャケットとのセットアップ。
ジャケットはサイズ1 パンツはサイズ2。

定番のタイプ以上に 落ち着いたINDIGOの色味、 ドライな生地感。
ジャケットのジャスト目な身幅 もあり
拡大デザインのコミカルさは控えめです。

ですがパーツや運針からKOOKY ZOOテイストがにじみ出て、
抜けて 見えるらしさもあります。


今回のJUVENEILE DENIM PANT TYPE1は
セットアップはもちろんのことハマります。

Vintageのようなクラシカルなムードを感じるので、
 同じく落ち着きのあるアイテムと合わせた時の
KOOKY ZOOの化学反応が楽しそう。




定番シャンブレーシャツ。
ワークウェアゆかりの男服ではありますが、
SOWBOWが作るワークシャツはブキブキの縫製でなくさっぱりと着れます。

シャンブレー × デニムな王道スタイルも
両ブランドの 抜き を感じます。



シャンブレー 、 ツイード 、デニム。
なかなか渋い生地が揃いますが、
KOOKY ZOOのコミカルなディテールバランスが上手く抜いてまとめてくれます。




カットソーでもキマリ過ぎず、リラックスしすぎず、いいムードです。

KOOKY ZOOがVintageや古着ベースにするところから、
近いテイストのアイテムとはハマりますね。


よりキレイめなtangenet のウールギャバのジャケットでも良い雰囲気。

今回ご紹介のJUVENILE DENIM PANTS TYPE1もそうですが
OVALでは、KOOKY ZOOのボトムスと
ジャケットやニットなどのキレイめな組み合わせを推していきたい!


ちなみにスタイリングに登場の極太ベルト、
JUVENILE LEATHER BELTは次シーズン展開がありませんが
キレイなスタイルをコミカルに ハズして くれる
なかなか中毒性を生むアイテムです。

濃い茶色(CHOCOLATE)は完売しましたが
Lt BROWNは在庫もあります。

粗野で男なデニムパンツに上品なLt BROWNのベルトも好相性です。

ぜひご一緒にご検討ください。



ガチャベルタイプもいいい感じです◎




OVAL

〒 604-0981 京都府京都市中京区御幸町通竹屋町上る毘沙門町533番地1 PLAZA御所南 4階

tel : 070-4238-2975

online shop : https://oval-kyoto.stores.jp/

mail : ovalkyoto@icloud.com

instagram : oval_kyoto



人気の投稿