『KOOKY ZOO』3rd Delivery COWBOY DENIM PANTS
今回入荷のモデルは1940年代にLeeから登場していたヴィンテージキッズデニムがベースモデル。
フロントデザインも細部こだわりを感じるモデルではありますが、背面がとくに特徴的に感じます。
左腰部分のブランドロゴを印すためのハラコパッチ。右のポケット上部にはレザーパッチ。これは着用している子どもの名前を記すためにあったディテール。
そして大きなバックルバック。ベルト部はもちろんのこと、バックルが特大です。
KOOKY ZOOらしい細部までのこだわりを感じます。
(ベルトループをセンターからずらして留めているあたりもこだわり感じます。)
そして大きなバックポケット。一つ一つのディテールをしっかりと拡大デザイン。
ディテールに目が行きますが、
ヒップのスッキリと綺麗さも、KOOKY ZOOのこだわりのパターンメイクです。
ディテールの詰まったバックスタイルは、トップスのイン&アウトで印象が変わります。
まだまだ軽装が続く今ならば、
インするのがオススメです。
フロントもフォーカス。先にご紹介しておりました、KOOKY ZOOのパンツはジップフライでしたが、
今作はボタンフライ。
キッズモデル故にジップフライが多かったのかと思うのですが、
40'sがベースだからなのかの仕様です。
そしていわゆる『股リベ』。
どんどん廃されるディテールも古い年代のアイテムだからこそ。
ちなみにこのリベット、
定番のJUVENILE DENIM PANTSとも異なるリベット使い。
ステッチの色みも生地ももちろん異なります。
ボタンの仕様も変えております。細かいところではありますが、
妥協のない、こだわりを感じることのできるKOOKY ZOOのものづくり。
まっすぐなその姿勢に心動かされます。
着用すると太めのストレートシルエット。
生地も10.5ozと軽めの生地感。
水通し済みの入荷になるので、ゴワつきもなく
より軽く感じます。
個人的にはフロントポケットのゆるいカーブのポケットと、
サイドに入ったダブルニードルのステッチが、ペンターパンツの様な見え感です。(背面のバックルバック、大きなポケットも含め)
ペインターパンツ解釈でヘンリーネックとコーディネート親和性はありながらも、
MEIASのシルクヘンリーなら上品で、タフなイメージ感じません。
KOOKY ZOOのパンツはやはりインしてディテールを見せるのが◎こざっぱりしすぎず、デザイン過多でもない、
この感じが大人でも履けるまとまりのあるデザイン。
まとめると、
デザイナーズデニムでありながらもさらりと履ける、合わせれるKOOKY ZOOのデニムパンツ
他のブランドではなかなか無いであろうそんなパンツを
ぜひチェックください。
OVAL
〒 604-0981 京都府京都市中京区御幸町通竹屋町上る毘沙門町533番地1 PLAZA御所南 4階
tel : 070-4238-2975
online shop : https://oval-kyoto.stores.jp/
mail : ovalkyoto@icloud.com
instagram : oval_kyoto